ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年01月05日

2008/01/05 王禅寺

本日も夕方3時間王禅寺へ
癖になりますね.

15:00に到着も見た感じ入る隙間がない・・;

ぐるりとまわって、ちょうどレストランの反対側でようやく見つけました.
しかも小さな小さな小屋みたいなモノの前・・

とりあえずマーシャルTから・・・

反応ありません.

周りもほとんど反応無し.
今日はピーカンでもないのに活性低いのかな.

compやロールスイマーでポツポツと上げてもあとが続きません.

しかも超ショートバイトで掛けるのが非常に難しい・・;
今日はバレも多かったです.

途中、ど真ん中でロールスイマー若干早めパターンが良かったのが分ったのですが、
カラーを頻繁に変えないと2、3投でスレてしまいます.

今日はコレが良いという色はなく、タナと同じくコロコロと変わっていました.

最後は尻すぼみで終わってしまい、釣果も納得いくものではありませんでした.

気づいたのですが、3時間だとスプーンのローテに夢中でクランクは全く使わないですね.
これでクランクもローテに加えると釣果が伸びるでしょうか・・・

【釣果】
15:00~18:00(3時間)
レインボー:17
ヒットレンジ:表層~中層コロコロと変わる

【タックル】
ロッド:プレッソリミテッド
リール:EXIST Steez2004
ライン:アイキャッチPE4lb × GTRフロロ

2008/01/05 王禅寺
本日活躍したスプーン達




それにしても王禅寺は人が多いですね.

今日は得意?のレストラン前にも全く入れず、幅も狭くて厳しかったです;




同じカテゴリー(釣行記)の記事画像
2009/02/11 シーバスジギング
2008/05/11 淺川国際
2008/04/20 FishOn! 鹿留
2008/04/13 すそのFP
パラオ釣行記
パラオ旅行記
同じカテゴリー(釣行記)の記事
 2009/02/11 シーバスジギング (2009-02-11 22:18)
 2008/05/11 淺川国際 (2008-05-12 16:27)
 2008/04/20 FishOn! 鹿留 (2008-04-22 14:15)
 2008/04/13 すそのFP (2008-04-16 00:06)
 パラオ釣行記 (2008-04-12 00:14)
 パラオ旅行記 (2008-04-06 22:47)

この記事へのコメント
こんにちは、はじめまして。

昨日の王禅寺は渋かったですよね!

私はナイター釣行したのですが、(夏以外で)あんなに渋く、アタリが小さい王禅寺は初めて経験しました。

寒いからか、叩かれたからか?

最後まで分からないままでした(笑
Posted by じょんじょん at 2008年01月06日 11:06
じょんさん
はじめまして!

さすがに叩かれすぎですねー
ハイシーズンのこの時期は毎年人が多いですよね・・
他の管理釣り場よりあったかいし(笑

水もなにやら赤い色してましたねー(笑
ですがこれでどクリアだったら釣果は半減してそうですね.
Posted by pokyapokya at 2008年01月06日 13:17
あけましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたします。

渋いと言われている割に釣ってるし゛ゃないですかp(^^)q

またレポを楽しみにしております!
Posted by アッシー at 2008年01月08日 17:41
アッシーさん
あけましておめでとうございます!

今年は真面目?に管釣りします!

アッシーさんは色んな釣りをしてらっしゃってうらやましい限りです.
すそのあたりでお会いできると良いですねー
Posted by pokyapokya at 2008年01月08日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2008/01/05 王禅寺
    コメント(4)