ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年05月12日

浅川国際鱒釣り場

今回は管理釣り場の紹介です.

浅川国際鱒釣り場は、管釣りを始めたころに家から近かったので
随分お世話になったところです.

どれくらい近いかと言うと、がんばれば歩いて行けるくらい・・

ですので朝寝坊しても車で10分程度で着いてしまうため、いい場所を確保できていました.

順を追って紹介していくと、
まず、駐車場.結構狭いです.
せいぜい10台くらいでしょうか.

その駐車スペースの向かいで、ふじこちゃんが出迎えてくれます.

fuziko
         ふ~じこちゃん



車を出したりするときに吠えることがあるのですが、
近づくとしっぽを振って喜んでくれるかわいい子です.
もちろん撫でても噛み付いたりはしません.

受付は少々古く、狭いですが趣があります.

そしてなんと言ってもおやじさん
非常に人当たりの良い方で、とても癒されます.

で、釣り場の方はと言うと、これまた狭いポンドタイプなのですが
水質は非常にクリアです.

手前がえさ釣り用(それ以外も可)で、小鱒がうようよしてます.
正直手っ取り早く釣りたいならここが良いですw
スペースはかなり狭いですが・・

で、実際のメインのポンドですがここも通常の管理釣り場よりも狭い方です.


   冬の浅川国際 この時の客自分ひとり



今でこそ橋ができてキャスト方向が制限されていますが、
以前はほぼ全方向キャスト可能で対岸に容易に届いてしまう距離でした.

ここは渋い、と言われていましたが
冬はクランク等でボトム
夏は軽いスプーンやシャローランナーで表層、という基本を押さえてさえおけば
素直に釣果に結びつく場所だと思います.

当時、冬はボトムクラピーCVカラーでデッドスローか、
ラパラCD-1でボトムダンス が自分のヒットパターンでした.懐かしい・・
ボトムダンスといってもイビツな動きさせてただけですが.

ここの鱒は小さい割には引く方だと思いますので
是非遊びに行ってみてください.

王禅寺など人気スポットほど混み合いませんのでのびのび釣り、できるかと.

自分も最近行ってないので行ってみよかなぁ~  


Posted by pokya at 02:07Comments(4)管理釣り場紹介