ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年02月07日

2008/02/07 王禅寺&100匹達成!

毎週のように王禅寺に足を運ぶ自分ですが、
平日は一回も行ったことがありませんでした.

そこで、有休をとって行ってみました.

到着は10:30、休日と比べるのはアレですが、人は少ない方でしょう.
とりあえず6時間プラス1時間の7時間にしました.

看板の真横が空いていたのでそこで始めました.
ライブカメラ映ったかな?

天気は良く、湖面も静かでどうかな?と思いましたが、一投目からヒット!
反応は上々です!
いきなり3連荘

表層から数十センチが非常に良いようです.

今の時間帯はロールよりもPALなどのウォブリングが好きなようです.

結構良いペースで釣れていて、これまでに無いペースかも・・・
平日の王禅寺はすごい!

そうこうしているうちに1回目の放流です.
確か12:00くらいでしょうか?

放流魚もやはりPALが好きなようで、2.5gに良く反応しました.

この時点で30匹.

そしてしばらく沈黙が続く間もあるのですが、
やはりそこはさすが平日の王禅寺

あきない程度に釣れ続きます.

そして2回目の放流.
確か15:00くらい?

放流直前も表層で一気に10匹近く獲っていたため、
流れが変わるのはやだな~と思っていました.

が、この後がすごかった!

連荘モード突入です!

まさに一投一匹状態です.
かなり釣りが雑になるくらい(笑

ここで、一気に70匹の大台に乗せることができました.

その後もまずまずの反応.

ここで、少し100匹の大台を意識してしまいます.


時間は17:30まで・・
これから暗くなることを考えると、無理か・・・
冬の夜は苦手だし・・・
でも・・・


とりあえず100を目指すとして、
横への反応が一区切りついたところで、ボトムに切り替えます.
今日はボトムに使うために、メバル用のエアライツのAL-S752PEを持ってきていました.

そしてペンタでボトムバンピング・・・
まぁ、いわゆるホットケです.

が、これが中々乗りません・・
ラインが動いているのは分るのですが、何故か乗らない・・

でも何回かやっているうちに、コツを掴むことができました!

そのおかげで、暗くなり始めて横が渋い時間帯もボトムでなんとかつなぐことができました.

そして終了の17:30・・・
カウントは・・・

93!


・・・


延長でお願いします(笑


しかしこの延長戦が辛かった・・・;

ボトムの反応も悪くなり、それに執着しすぎて時間だけが過ぎていきます.

最後の15分で残り4匹・・・
この感じだと駄目か・・

ここで再度横へ.

とりあえず1匹..

そして表層でなんとか2匹目・・

残り2匹、ラスト5分・・・

うー・・・もう延長はしません.
ここで延長したら何かに負けた気がします

そして、最も頼りにしているマーシャルTの黒で最後は勝負!

表層から10センチ・・・


キタ!

残り一匹.

・・・ここで隣の人が帰ります.


隣の方に投げてみる(笑


キターーー

100匹達成!!!

残りは・・・1分ちょっとでした.

ミラクルをありがとう王禅寺!

【釣果】
10:30~18:30(8時間)
レインボー:100

ヒットレンジ:表層~チョイ下、ボトム


【タックル】
ロッド:プレッソリミテッド
リール:EXIST Steez2004
ライン:アイキャッチPE4lb × GTRフロロ3lb

ロッド:エアライツAL-S752PE
リール:ルビアス2004
ライン:アイキャッチPE4lb × GTRフロロ3lb



さすがに疲れました




ところで、今日はバレが非常に多かったです.
ランディング途中やネットイン寸前ででスルリと・・・

これできっちり取れていたら120以上はいっていたことでしょう.

PEを使っていたら仕方がないのかもしれませんが、
何とかスプーンのバレを減らしたいです!

  


Posted by pokya at 20:56Comments(5)釣行記