ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年05月29日

ルアーについて

今日は使用しているルアーの話をします.

始めた頃は専らクランクを引いていました.

クラピーが主で浅川で随分と活躍してくれたものです.

Nut'sが出たときに飛びついたりしていましたが、
いつの頃からかスプーンが主力となっていました.

クランクが主の時もスプーンを多少持っていましたが、
ほとんど活躍していなかったと思います.

何故スプーンに転向、というかスプーンが主力となったか・・・
今考えてみると、視覚で鱒との接触を楽しめるからだと思います.

引き抵抗が強く、振動が直に伝わってくるクランクはその振動の変化や停止などでも
バイトを感じることができ、スプーンではあまり得られない情報を得ることができますが
視覚での接触はあまり分らないと思います.

スプーンはラインの変化、視覚が主になり、常にハラハラできる状況であるから・・
かなと.
でも達人はリールでも感じるとか・・すごいです!

ただ、PEを使い始めてから気づいたのですが、
手元にスプーンの波動がより伝わりやすくなったと思います.

その波動の変化をキャッチして合わせ!!

・・・ほんの数回ですが成功したこともあります.

それに合うのはやはりよりセンシティブなロッド
掛け竿を手に入れねば・・



ええ、まだ買ってもないし治してもないんです・・・;;


ちなみに主に使っているスプーンは、
PAL
マーシャルトーナメント
MIU
ロールスイマー
岩魚スプーン
スレたときにペレスプ

こんな感じです.



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ルビアス2500R
さとうのじゅるじゅる
GTルアー
Bow Arrow
アンチェーン&ビータップ
ふと見つけた・・・
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ルビアス2500R (2009-02-08 19:44)
 さとうのじゅるじゅる (2008-05-14 12:37)
 GTルアー (2008-03-28 00:12)
 Bow Arrow (2008-03-18 01:07)
 アンチェーン&ビータップ (2008-03-10 21:44)
 ふと見つけた・・・ (2008-03-08 22:13)

この記事へのコメント
おはようございます!
ごめんなさい、記事の内容若干カブッてしまいました!
Posted by たーやん at 2007年05月30日 08:02
たーやんさんこんにちは

いえいえ、たーやんさんのほうは
スプーンの詳細まで書いてあって分かりやすいです.

要は早くロッドほしいってことを言いたく・・・;
Posted by pokya at 2007年05月30日 09:22
こんばんは~

自分が管釣りをはじめたころの主力スプーンがMIUでした。
最近の主力はWeeper(勝利ブラウン、九官鳥、半月がオススメ)ですねー。

リールでアタリを感じる…
練習で「目を瞑って釣る」ってどうでしょう?(^-^)

早くロッド直して、匙投げまくりましょ~♪
Posted by T-T at 2007年05月30日 20:26
T-T さん こんばんは~

Weeperですかー
表層職人さんなんですね!

リールで微妙なあたりを感じられたら・・
かなりのレベルアップですよね.

明日こそ、明日こそって思うんですが
中々購入に踏み切れない今日この頃・・・
Posted by pokya at 2007年05月30日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ルアーについて
    コメント(4)