ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年12月16日

PLANO改造

先週に引き続き、PLANOの改造です.

土曜は朝からホームセンターへ行き、
ロッドホルダー用のパーツを買い集めてきました.

U字のホルダーにボルト、ドリル・・材料だけで¥結構いきますね.


で、帰ってから取り付け・・・




PLANO改造


できました!


とりあえずは満足な仕上がり.

ただ、ボルトが中に出っ張ってしまっているのでそれを切って中を広くしたいですね.


挿したらこんな感じです.

PLANO改造







あとは、開きすぎ防止とステッカーですが
開きすぎ防止はワイヤーとかしかありませんかね?

ドア用みたいな、そういう専用のパーツとかはないかな・・・




同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ルビアス2500R
さとうのじゅるじゅる
GTルアー
Bow Arrow
アンチェーン&ビータップ
ふと見つけた・・・
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ルビアス2500R (2009-02-08 19:44)
 さとうのじゅるじゅる (2008-05-14 12:37)
 GTルアー (2008-03-28 00:12)
 Bow Arrow (2008-03-18 01:07)
 アンチェーン&ビータップ (2008-03-10 21:44)
 ふと見つけた・・・ (2008-03-08 22:13)

この記事へのコメント
おはようございます。

プラノ改造頑張ってますねp(^^)q

私も小さいプラノ買おうかな〜!

ちなみに開きすぎ防止ですが開くがわの側面にL字の金属パーツで支えを付ければワイヤーはいりませんよ。
Posted by アッシー at 2007年12月18日 08:18
アッシーさんお久しぶりです

今まで重いバッグを背負って釣りしてたんですが、
これで少しは身軽にできそうです.
アッシーさんも是非買ってみてください.

>ちなみに開きすぎ防止ですが開くがわの側面にL字の金属パーツで支えを付
>ければワイヤーはいりませんよ。

ありがとうございます!
早速ホームセンターで探してみますね.
Posted by pokya at 2007年12月18日 13:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
PLANO改造
    コメント(2)