2008年03月18日
Bow Arrow
本日新宿サンスイにルビアス2506をオーバーホールに出してきました.
1回使っただけでゴリ感が出たのでクレーム対応にでもして欲しかったくらいですが・・・
で、ついでにクランク専用ロッド、ノリーズ BowArrowを見てきました.

ノリーズBowArrow60
60と64があり、両方振ってみたのですが、
60の方は振りぬきはシャープで、少し硬く感じました.
64は60に比べると少しダルい感じです.
両方ともティップが繊細で、テーパーはレギュラーといった感じ.
使うなら60が好みかな、といった印象ですが、
ルアーの重量は60は2.9gまで 64は3.5gまでです.
折角クランク専用なのでボトムクラピーくらいは使いたいですよね.
60でもバットがしっかりしてるので使えそうな気がするのですが・・・
う~ん・・・
試してみたい
1回使っただけでゴリ感が出たのでクレーム対応にでもして欲しかったくらいですが・・・
で、ついでにクランク専用ロッド、ノリーズ BowArrowを見てきました.
ノリーズBowArrow60
60と64があり、両方振ってみたのですが、
60の方は振りぬきはシャープで、少し硬く感じました.
64は60に比べると少しダルい感じです.
両方ともティップが繊細で、テーパーはレギュラーといった感じ.
使うなら60が好みかな、といった印象ですが、
ルアーの重量は60は2.9gまで 64は3.5gまでです.
折角クランク専用なのでボトムクラピーくらいは使いたいですよね.
60でもバットがしっかりしてるので使えそうな気がするのですが・・・
う~ん・・・
試してみたい
タグ :BowArrow