さとうのじゅるじゅる

pokya

2008年05月14日 12:37

自分の場合、管釣りでもソルトでも PEとリーダーの結索は
SFノットを使用しています.

慣れると簡単で、現場でもシステムを組みやすいからです.

ちなみに管釣りでは結束部から切れたことは一度もありません.
コツは、編みこみは4~5回にとどめることでしょうか・・・


ソルトはあまり切る機会がないので、強度面では心配なのですが ;;
太めのラインの場合は結んでいる途中から摩擦が発生して
うまく締め込みができないことがあります.

不器用なだけでしょうが・・・


そこで便利なのが
サトウのじゅるじゅる



じゅるじゅる




昔からあるみたいですが、一滴垂らすだけでかなり滑らかになります.

失敗も減るはず!

細めのラインには必要ないかもしれませんが、結構重宝しています.

関連記事