7/7~7/8 鹿島槍ガーデン

pokya

2007年07月27日 00:13

ブログ自体かなりさぼり気味ですが
ようやく釣行記を書きます...

新生廻天が届いて1回目の釣行.
嫁と長野の鹿島槍ガーデンへ行くことに.

今までに2度訪れており、今回も期待に胸を膨らませてました.

1日目
8時に到着.
前2回と同じ位置で始める.
ここは相性が良い・・はず.

が、いつもと何か違う・・?
明らかに去年よりも魚影が薄い.

去年行ったときはアルビノも相当の数がいて、
かなり入ってる、っていうのが分るくらいだったのだが・・・

う~ん・・そしてあまり釣れない・・
ポツポツは釣れはするが鹿島槍はこんな感じじゃなかったはず.
自分だけではなく周りもあまり釣れていない.

嫁もその辺の管理釣り場よりも良いサイズが釣れはするがあまり続かない.
楽しませるつもりだったのだがこれでは・・・;

ボトムをチョンチョンが良いらしく、
そこで数を少しは伸ばせたが満足いく結果にはなりませんでした・・



1日目結果(pokyaのみ)
ブラウン:30くらい レインボー:5くらい

2日目
そういう日もある!
と言い聞かせおいしい岩魚郷の料理で心機一転!
今日ははりきって早朝から始めました.

が・・・
朝一で少し上げましたが後はやはり続かず・・・
嫁も中々釣れません.
まわりもやはりポツポツ単発で沈黙・・・

魚影が薄いまま放流もなく、
(上の池はあったようですが、そこはもっと魚影薄)
それが一日中続いた感じです.

2日目結果(pokyaのみ)
ブラウン:20 レインボー:3

う~~~~ん・・・
残念!

人気No.1の称号を得て、慢心したのでしょうか・・・
いやいや、たまたまだったと信じます.

いずれリベンジせねば!

ところで 新生廻天 は絶好調でした.

ラインシステムもファイヤーライン4lbとフロロリーダー5lbをSFノット
で、大型がかかっても一度もラインブレイクせず!
安心して使えました!

関連記事